イベントページ
開催中・開催予定のイベント一覧 開催中・開催予定のイベント一覧

正八ちゃんの端午の節句

 子どもの日は正八ちゃん(南吉の本名)になったつもりで楽しもう! 今年は3日間にかけて、家族みんなで楽しめるイベントを開催します。

5月3日(祝日・金曜日)のみ開催のイベント

ネイチャーゲーム~童話の森で自然に触れよう~

 ネイチャービンゴをしながら童話の森を散策しよう! クラフト体験もできます。

  • 時間 ①10時~12時 ②13時~15時
    ※受付けは終了時間の30分前まで
  • 場所 童話の森(受付:南吉記念館 屋外休憩所)
  • 対象 どなたでも(未就学児は保護者同伴)
  • 協力 愛知県シェアリングネイチャー協会

南吉ジャンボかるた

 ジャンボ版「南吉かるた」でかるた取り!

  • 時間 ①10時~12時 ②13時~15時
  • 場所 南吉記念館 芝生広場
  • 対象 どなたでも(未就学児は保護者同伴)
  • 協力 みらい和

「朗読音楽コンサート」 南吉とレイチェルのセンス・オブ・ワンダー

 南吉作品を朗読とギター、歌で楽しみます。

  • 時間 13時30分~14時30分
  • 場所 南吉記念館 図書室
  • 対象 どなたでも
  • 出演 「こどものとなり のりことマンボウ」

短編映画「センス・オブ・ワンダー」上映(30分)

 開催中の企画展にちなんで「センス・オブ・ワンダー」をテーマにした映画を上映します。

  • 時間 10時~17時(時間中常時上映)
  • 場所 南吉記念館 会議室
  • 対象 どなたでも
  • ▲ ネイチャーゲーム

  • ▲ ジャンボかるた取り

  • ▲ 「こどものとなり」

5月4日&5日開催のイベント

竹とんぼおじさんがやってくる!

 竹とんぼおじさんが作った竹とんぼをもらって、飛ばし方を教えてもらおう!

  • 時間 ①10時~12時 ②13時~15時
    ※開始時間から30分(試遊20分+休憩10分)ごとに交替・各回5名まで
  • 場所 南吉記念館 芝生広場
  • 定員 各日40名(要整理券:①は9時30分から、②は12時30分から配布)
  • 対象 小学生以下(必ず保護者が同伴してください)
  • 備考 雨天の場合は会議室にて竹とんぼをお配りし(9時30分から20本、12時30分から20本)、その間パズルで遊ぶことができます。
  • ▲ 竹とんぼおじさんの竹とんぼ

  • ▲ 芝生広場で飛ばします

5月4日(祝日・土曜日)のみ開催のイベント

笹ぶねを作って遊ぼう!

 南吉記念館の敷地内にある笹で笹ぶねを作って、せせらぎに流してみよう!

  • 時間 10時~12時(時間中いつでも参加可能)
  • 場所 南吉記念館 芝生広場
  • 対象 どなたでも
  • 備考 雨天の場合は工作室で薬折りを作ります。包みの中に好きな香りを選んで入れることができます。

石川恵深の南吉ワールド

 南吉の詩や童話に演技をくわえながら朗読します。

  • 時間 13時30分~14時
  • 場所 南吉記念館 図書室
  • 出演 石川恵深(女優)
  • 対象 どなたでも
  • ▲ 笹ぶねと薬折り

  • ▲ 石川恵深さん

5月5日(祝日・日曜日)のみ開催のイベント

紙でできた本物そっくりのよろいを着てみよう

 東浦町「手づくりよろいの会」のみなさんが作った"紙のよろい"を試着できます。

  • 時間 ①10時~12時 ②13時~15時
    ※時間中いつでも参加可能です
  • 場所 南吉記念館 会議室
  • 対象 年少園児~大人
  • 協力 手づくりよろいの会

南吉童謡

 南吉の詩に曲をつけて歌います。

  • 時間 ①10時~10時30分 ②13時~13時30分
  • 場所 南吉記念館 屋外休憩所
  • 対象 どなたでも
  • 出演 AMI
  • ▲ 紙よろい試着の様子

  • ▲ AMIさん

全日開催のイベント

ごん吉くんの謎解きクイズラリー

  •  ごん吉くんからの指令にしたがって、クイズに答えよう! 全問正解者にはプレゼントもあるよ♪

    • 時間 9時30分~17時
    • 受付 南吉記念館 エントランス
    • 対象 中学生以下

「ごんぎつね」のお殿様 ~中山家甲冑展示

 「ごんぎつね」の冒頭で"中山さま"として出てくる、中山家に伝わる甲冑を展示します。

 むかしは、私たちの村のちかくの、中山というところに小さなお城があって、中山さまというおとのさまが、おられたそうです。 ――新美南吉・作「ごんぎつね」より

  • 期間 2024年4月27日(土曜日)~ 5月6日(祝日・月曜日)
  • 時間 9時30分~17時30分
  • 場所 南吉記念館 エントランス
  • 備考 エントランスでの展示のため、観覧料はかかりません

童話創作講座

 童話作家を目指す人や、童話の創作に興味を持つ人たちを対象に、童話創作講座を開催します。第1回の講座を受けた後、希望者は作品をつくって提出をし、第2回の講座で講師から講評をしていただけます。

  • 日時 ①2024年5月19日(日曜日)10時~12時 ②6月30日(日曜日)10時~13時
  • 場所 南吉記念館 会議室
  • 対象 中学生以上
  • 定員 20名(先着順)
  • 受講料 1,000円 (2回分)
  • 講師 高橋一元氏
  • 申込み 5月1日(水曜日)9時30分から南吉記念館へ ☎ 0569-26-4888
  • 備考 チラシ(PDF)/本講座で創作した童話を新美南吉童話賞に応募できます

講師紹介

  • 【高橋 一元 氏】
    1960年生まれ、愛知県名古屋市在住。名古屋大学文学部文学科卒。大学では現代人形劇の傾向を研究。ファンタジーやマンガ・アニメーションを研究、創作の講義を担当。愛知のアマチュア人形劇団に所属、幼稚園や保育園、全国各地の人形劇フェスティバルなど、年間約50の上演をするほか、人形劇の脚本・演出も行う。

文学講座「南吉のセンス・オブ・ワンダー」

 企画展「君は即ち春を吸い込んだのだ~南吉のセンス・オブ・ワンダー~」の開催を記念して、新美南吉の自然に対する鋭く豊かな感性とそこから生れた作品についてお話しします。

  • ▲ 新美南吉

  • ▲ レイチェル・カーソン

(写真:レイチェル・カーソン日本協会提供)

  • 日時 2024年6月15日(土曜日) ①10時~12時 ②14時~16時
    ※2回とも同じ内容です
  • 場所 南吉記念館 会議室
  • 定員 各回30名
  • 参加 無料
  • 講師 遠山光嗣(新美南吉記念館 館長)
  • 申込み 5月12日(日曜日)から電話または直接南吉記念館へ ☎ 0569-26-4888

ガイドボランティア養成講座

 新美南吉記念館には、現在19名のガイドボランティアがおり、展示や文学散歩の案内をしています。今年度、新たに第4期生を募集しますので、あなたも南吉について学んで、一緒にガイドをしませんか?

  • 期間 2024年6月8日(土曜日)~10月26日(土曜日)
  • 対象 20歳以上で、全9回中7回以上受講でき、受講後に展示ガイド(週末と祝日に月1回2時間程度)や市内の文学散歩ガイド(不定期)をすることが可能な方
  • 定員 20名(先着順)
  • 参加費 500円
    ※半田文学散歩では南吉の養家見学料300円、安城文学散歩では1,700円程度の昼食代を別途負担していただきます
  • 申込み 5月11日(土曜日)から電話または直接南吉記念館へ ☎ 0569-26-4888

講座内容・日時

6月8日(土曜日) 14時~16時 記念館 会議室 生涯1 生い立ちから代用教員時代まで
6月22日(土曜日) 14時~16時 記念館 会議室 生涯2 東京外語時代から杉次時代まで
7月6日(土曜日) 14時~16時 記念館 会議室 生涯3 安城高女時代から亡くなるまで
7月20日(土曜日) 14時~16時 記念館 会議室 作品1 「ごん狐」「手袋を買いに」
8月3日(土曜日) 14時~16時 記念館 会議室 作品2 南吉のメルヘン
8月17日(土曜日) 14時~16時 記念館 会議室 作品3 幼年童話・詩
8月31日(土曜日) 14時~16時 記念館 会議室 作品4 少年童話
10月12日(土曜日) 10時~15時 現地 半田文学散歩 ※一部バス・弁当持参
10月26日(土曜日) 9時~17時 現地 安城文学散歩 ※バス

【半田文学散歩・行程】

生家周辺(八幡社、常福院、光蓮寺、岩滑小学校など)、南吉の養家、北谷墓地、雁宿公園

【安城文学散歩・行程】

安城駅・アンフォーレ周辺(日新堂書店、桜町小学校など)、南吉の下宿、明治川神社、弥厚公園

※行先は変更になることがあります
※細かな時間配分などは受講者に直接お知らせします