

企画展「ぼくは井戸である ~「牛をつないだ椿の木」考~」
南吉晩年の代表作である「牛をつないだ椿の木」を通して、自らの創作を井戸や泉にたとえた南吉の思いと、現代に問いかけるものに迫ります。
▲ 『牛をつないだ椿の木』
▲ 昭和初期の井戸掘り風景
- 期間 2023年4月15日(土曜日)~7月2日(日曜日)
- 時間 9時30分~17時30分
- 場所 南吉記念館 展示室
- 観覧料 常設展観覧料(220円・中学生以下無料)でご覧いただけます
※市民特別観覧券をお持ちの方はぜひご利用ください
企画展関連イベント
「牛をつないだ椿の木」を読む
事前に作品を読んで集まり、自由に意見や感想を話し合う読書会です。
- 日時 5月28日(日曜日) 14時~16時
- 場所 南吉記念館 会議室
- 参加 無料
- 申込み 4月15日(土曜日)9時30分から電話で南吉記念館へ〈☎ 0569-26-4888〉
- 備考 年間通して南吉作品を読んでいる南吉読書会への特別参加となります
ミュージアムトーク
学芸員が企画展会場で解説をします。
- 日にち 4月22日(土曜日)、5月4日(祝日・木曜日)・6日(土曜日)・28日(日曜日)、6月18日(日曜日)・25日(日曜日)
- 時間 11時~11時30分
- 場所 南吉記念館 展示室
- 参加 無料(高校生以上は常設展観覧料220円が必要です)
展示内容を動画で紹介しています
榊原澄香ペーパーアート展 ~紙から生まれる南吉童話の世界~
南吉童話を題材にペーパーアートを制作されている榊原澄香さんの作品を、最新作「おじいさんのランプ」ふくめ7点展示します。
- 期間 2023年2月10日(金曜日)~
- 時間 9時30分~17時30分
- 場所 南吉記念館エントランス
- 観覧料 エントランスでの展示のため、観覧料は要りません